テスト

Googleアドセンス審査対策①報酬と設定項目

こんにちは!テディです。

 

ネットビジネスを始めるにあたって、
なぜトレンドアフィリエイトが適しているのか?
それについてはこちらの記事でご紹介しています。
まだ閲覧していない方は、
まずは読んでいただくことをお勧めします。

 

 

トレンドアフィリエイトとは

トレンドアフィリエイトというのは、
現在話題になっているニュースやイベントに関する
記事を書いてアクセスを集める
ことにより、
広告収入を得る方法です。

 

広告収入といっても、大きく分けて2つ種類が存在します

 

  1. 成果報酬型
  2. クリック報酬型

 

では、この2つについて、それぞれ開設していきます。

 

 

成果報酬とは

自分のブログサイトで紹介した商品やサービスを紹介し、
サイトの閲覧者がその商品・サービスに関する広告をクリックして、
実際に成約した際に、売り上げの一定の割合(数%程度)が
報酬として稼げるというものです。

 

例えば、テレビで話題になっている商品をブログで取り上げて、
レビューや商品インプレッションなどを書いて、
そこに広告を貼り付けるというものです。

 

 

クリック報酬型とは

自分のサイトを閲覧した方が、
貼り付けた広告をクリックすると、
報酬が得られるというものです。

その広告の商品やサービスを
購入するかは関係ありません。

 

このブロガーズスクリプトでご紹介していくのは、
「クリック報酬型」というアフィリエイトを指します。

 

 

Google Adsenseについて

Googleといえば、検索サイトとして思いつくかと思いますが、
様々なサービスを行っています。

 

  • Google Drive
  • Google Photo
  • Google Document
  • Gmail

 

トレンドアフィリエイトにおいて、
一般的に利用されているクリック報酬型の広告が

 

Google Adsense(アドセンス)

 

というサービスです。

 

 

他にもクリック報酬型広告はありますが、
まずはこのGoogleアドセンスを利用して、
アクセスが集まって収益が伸びてきたら、
他社の広告も導入していくことにより、
さらに報酬を増やしていくことができます。

 

 

しかし、誰もがGoogleアドセンスの広告を
導入できるわけではありません。

 

Googleアドセンスの広告をサイトに配置するためには、
審査を通過する必要があります

 

 

この審査を通過することが出来れば、
晴れて自分のブログサイトに広告を貼り付けることができ、
ブログ収益化の第一歩となります。

 

 

Googleアドセンスポリシーを理解する

ブログを収益化するために、必ず通る関門が
Googleアドセンスの審査通過です。

初心者の方でよくあることは、
何度も何度も審査を落ちてしまい、
なかなか収益化できないという方もいます。

 

ではもどうやったら審査を通過できるのか?

 

それは相手をよく知ることから始めましょう。
受験や就職活動でも、相手(学校・企業)について、情報収集しますよね。
それと同じことが言えます。

今回の場合は

Googleアドセンスプログラムポリシーを理解することです

ポリシーのリンクはこちらをご覧ください。

 

とはいっても、かなりの長文で理解するのが難しいですよね。
大切なポイントを整理してご紹介していきます。

 

 

 

プライバシーポリシーを設定する

Googleアドセンスの審査を通過するためには
プライバシーポリシーの記載が絶対に必要です

 

プライバシーポリシーとは、
あなたが運営するブログサイトに

「訪問した人たちの個人情報をどう取り扱うのか」

ということを記載した約束事のようなものです。
トレンドブログのサイトを見ると、
必ずこのプライバシーポリシーと書かれたページがあるのは、
そういった理由があるからです。

 

プライバシーポリシーのページを作成したら、、
トップページからすぐに確認できるところに表示させましょう。

 

 

運営者情報を記載する

トレンドブログでよくあるのが、運営者情報管理人情報です。
こちらに関しては、アドセンス通過において
必須というわけではありませんが、
これがあったほうが圧倒的に審査を通過する可能性が上がります。

 

内容としては、

  • 名前(ハンドルネーム可)
  • 自己紹介
  • このサイトについて

 

こういったことを記載します。

トップページからすぐに確認できるところに表示させましょう。

 

 

サイトマップを設定する

サイトマップというのは、
サイトの構造がどういったものなのか?
ぱっとみてわかるようにするものです。

Googleというのは
ユーザーファーストなサイト
を評価する傾向にあるので、
サイトマップを用意することにより、
ユーザーが見たいページをすぐに確認できたり、
滞在時間を長くすることもできるので、
ユーザビリティ向上に役立ちます。

 

実は簡単にサイトマップを構築することができます!

 

WordPressには

PS Auto Sitemap

というプラグインがあります。
それを導入することにより、
簡単にサイトマップを作成することができます。

 

 

カテゴリーを設定する

さきほどお伝えした通り、
Googleはユーザーファーストなサイトを評価します。
どういうことかというと、

 

ユーザーにとってわかりやすいか

ユーザーが欲しい情報を提供しているか

 

ということです。

せっかくブログ記事を書いたとしても
カテゴリーで分類されていないと、
記事が全て「未分類」に分けられてしまい、
見たい記事が見つけづらいことになります。

 

例えば、本屋に行って見つけたい本を探すとき、
本のタイトルがわからなければ、
まずはジャンルから探していきますよね。

 

週刊誌なのか?

実用書なのか?

小説なのか?

 

もし、本屋に行ってジャンルわけされていなかったら
一体どうなるでしょう・・・・

 

無数にある本をかたっぱしから探していくことになります。
これは決してユーザーファーストとは言えないですよね。

 

ですので、ブログを書く時には、
カテゴリーを設定することと、
「未分類」を削除するようにしましょう。

 

テスト
最新情報をチェックしよう!

アドセンス審査通過の最新記事8件

>組織に染まらず自分らしいライフスタイルを送りたいあなたへ

組織に染まらず自分らしいライフスタイルを送りたいあなたへ

複業スキルマスターになる第一歩である、ブログ副業収益化ノウハウで人生をガラッと変えたストーリーメルマガで公開中! 「ブログで月収○○万稼ごう!」みたいな 利益ばかり追い求める単純で薄っぺらい発想でなく、もっと充実した建設的でロジカルに生きるための実用的なスキルを身につけて、時間や場所や組織に縛られない、自由で新しい複業フリーランスの働き方を身につけましょう!

CTR IMG